fc2ブログ

Merry Christmas

学校の授業が実制作に突入した。

クラスの人を能力平均した5チームに分け、(1チーム:5~6人)
WEBサイトのリニューアルを考えているクライアント様にヒアリングし、
チームで戦略をたててデザインを作り、プレゼンして最終的に選ばれた
チームのサイトは実際に使われる。ということらしい。

ひとりで作ったこともないのに、いきなりチーム戦という、難関・・・・

そして、なんとなく嫌な予感はしていたけど、チームリーダーに選ばれ
どちらかというと、進行管理やプレゼン準備がメインになってしまった。

・・・・・ここは前向きに。
30人クラスで、リーダーの経験ができるのはたった5人だけ。
貴重な体験ができるんだ!よかったじゃないか!と考えるようにするww

とりあえず、どのチームもモメて喧嘩になるらしいので、もめたときの仲裁、
愚痴を聞くというのもリーダーの仕事です。って先生に言われたww
リーダーって大変だよね。本当に。

でも今回はわたしにとっては、かなりありがたい分野のクライアント様で、
コンテンツの企画、アイデアや、デザインソースなども今の時点でかなり
勉強になっている。自分は実際の作業はあまり携われないかもしれないけど
隙を見つけてはデザインやコーディングもやっていこうと思っています。

自分のポートフォリオサイトも同時進行で進めている。(家で)
やはり今回の冬休みは、休むことはできなそうだな。
年賀状も、かーなーり手抜きで、遅れて出すことになるだろうなww

なにはともあれ。体調管理が本当に大事!!!!
加湿器を新調しました♪ムダな装飾は一切ない美しいデザイン♪
風邪予防に!

IMG_20141223_235819.jpg

さて。明日もがんばろう。

=りんご=
スポンサーサイト



あと2週間で2014年終わるっ

先日、クリスマスパーティーに参加させてもらったり、
ぐっと冷え込んできた空気、街のイルミネーション、、
何もかもが、今年も終わりに向かっているのを感じます。

ユニコーンの「雪が降る町」がピッタリくる季節。すてきっ

この1年も激動だったな・・・

2013年の終わり頃にTHE BUNNIESのサードアルバム
「What's so sweet about sweet 17」をリリースしたので
2014年はツアーからスタートしたんだったなー。

春には、スーザンの結婚式で、ザ・喫茶店のアコースティックな
弾き語りやったり、ちょっとしたサプライズ映像つくったりした。

4月には、バニーズとしては初の北海道LIVEもあったな♪(*´∀`*)
海鮮丼もスープカレーもLIVEも人も何もかもが素晴らしかった(笑)

その頃から、ザ・喫茶店のレコーディングに向けて猛練習が始まり、
夏はほぼレコーディングに明け暮れてましたね(´∀`;;)

そして夏の終わりに仕事を辞めて、スタアダムズのメンバーに会ったり
実家でのんびりしたりして、秋なかばからWEBの学校に通い始めた。

Burrowのまみさんの二次会パーティではペトちゃんとアコースティックな
演奏もしたなー。いろんなハプニング含め、思い出深い。

なんか、今年は例年になく実家にたくさん帰ったような気がする。
一番遠のいている娘なので、たまにはよかったかもしれないなー*

さて、泣きながらやってた宿題がなんとか終わってブログ更新してるけど
今週の半ばから、年始にかけて、自分との闘いとも言える時期に突入しそう。
学校でグループワークが始まるんですけどね、、たぶん瀕死です。
ナイト(ジョブ)が代わりに攻撃受けてくれるくらい瀕死状態で生きていきます。。

PCまわりに、癒しグッズを置くようになってきました。これ、あるあるなのでは・・
IMG_20141216_000922.jpg

年内にもう一回くらいブログ書く時間ほしいな!!では!

=りんご=
PROFILE

りんご

Author:りんご
-------------------------★*

H E L L O !

りんごと申します。
またの名をベリーと言います。

◆LIKE

可愛い女の子
レトロポップ
北欧デザイン
シンプルモダン
キュンとくる雑貨

◆WORK

・ミュージシャン
・Webクリエイター
・企業広報

-------------------------★*

音楽活動

・Berry(ソロ)
・springbocke
・THE BUNNIES
・ザ・喫茶店
・apple popple BAND
・BEATPOPS

-------------------------★*

ドキドキワクワクな感覚を
とても大切にしています♪

-------------------------★*

COMMENT
CATEGORY
Thanks for coming!

LINK
CALENDAR
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -