fc2ブログ

新たな第一歩(*´∀`*)

ワタクシゴトですが、無事、学校に合格しました~♪
予定が狂わなくてすんだ!よかった~

3ヶ月間、バリバリ勉強したいと思いますっ(*´∀`*)ノ
気にかけていてくれた方々、どうもありがとうございました♪

★  ★  ★  ★  ★  ★

18日(土)難波Mele ギョガンレンズショー

大学生のとき、姫路マッシュルームに通い詰めていた頃・・・
いわゆるガレージ全盛期(終盤)でした。

一気にあの頃の感覚が戻ってきたよっ・・・・★(*´人`)★

今は、憧れだったバニーズの一員として、ステージにいる。
ということ。いまだ信じられない不思議な気分を味わった夜でした。

仕事をしているとどうしても翌日のことを考えて打ち上げにも
参加できなかったんですが、今回はせっかくの機会だし!と思って
最後の方まで(朝5時まで!)飲み明かしちゃいました(笑)

久々に飲み過ぎたけど、楽しいお酒だったので二日酔いは無し!
もう少しエヴァの話したかったんだけど、翌日岡山に行く予定だった為
またの機会に・・・(笑)相手してくれた皆様ありがとうございました(笑)

19日(日)MOJO BEAT@岡山ペパーランド

弟のイベント「モジョビート」が10周年2daysってことで応援に。
キングブラザーズは10年ぶりくらいに見ましたが、いい意味で、
変わっていなくてよかった(笑)まさかの「ルル」が聴けて大満足♪
初めて見たSYASも良かった~!よろしくーおねがいーしゃす!
モンドはここ数年の中で一番かっこいいライヴだった★
あと、キングと一緒にツアーしてた女の子二人組がめちゃくちゃ
かっこよくてシビれました~。ミーハーに写真撮ってもらったり(笑)

20日~23日 実家帰省

信じられないくらいゆっくりまったり過ごしました。
なんか、すみません、って言わなきゃいけないくらいに。
でも、10年くらいそんな機会なかったので、いい機会だったな!
おばあちゃんにも会えた、遠くのおばあちゃんの声も聴けた。

でもやっぱり実家に帰ると、色々現実を見せつけられるので、
もう一歩先に進まなきゃなーと感じたのも事実でございます。

25日(土)ザ・喫茶店マスタリング終了

これで夏から始めたRECすべて終了!
いいものが出来上がりましたよ~!詳細はまた後日・・・★
GS、昭和歌謡、ガレージ、あたりが好きな人、そうでない人にも
聴いてもらいたい音源となりました~。わたしはベーシストです。

ちなみに、マスタリングは十三で行いましたが、
偶然、神戸のバンドマン達が同じ場所でライブをしていて
トイレで出会うという、なかなかおもしろい状況でした~♪

★  ★  ★  ★  ★  ★

秋物少し仕入れました~。
モノトーンは永遠!!!!大きめワンピです。

IMG_20141026_112032.jpg


学校受かったので、勉強して、早くリニューアルできるように
がんばりますっ!!

=りんご=

パンク

本日の通勤音楽は愛ポッドのシャッフルDJによるセレクト
GO!GO!7188 『パンク』 大学2年くらいに初めて聴いたんかな

当時一緒にバンドやってたドラムのおねえさんから、
「ミッシェルガンエレファントみたいなガールズバンドが出てきた」って
MDを渡されて、聴いてみて衝撃的だったことを思い出しました。

確か、同い年なんだよな~
すごいな。今日聴いて、かっこいいなーと普通に思った(笑)

★  ★  ★  ★

IMG_20140901_232055.jpg

0:20現在。
栄養ドリンクを今飲むか、明日の朝起きてから飲むか迷い中(笑)

寝る前に飲むと寝られない人もいるらしいけど
私の場合は、全然余裕で寝れるし翌朝目覚めがいい感じ。
でも、朝飲んだら気合い入るし、午前の仕事がはかどってナイス。

(゜ω゜)・・・・・・・・ 明日の朝にしよう。

コレバンドでやろうと思ってたけど、うまいことできなかった曲。
そういう曲いっぱいあるなぁー。いつかやれたらいいな☆

▼Mach Pelican "She's A Mod"


おやすみなさい~

=りんご=
PROFILE

りんご

Author:りんご
-------------------------★*

H E L L O !

りんごと申します。
またの名をベリーと言います。

◆LIKE

可愛い女の子
レトロポップ
北欧デザイン
シンプルモダン
キュンとくる雑貨

◆WORK

・ミュージシャン
・Webクリエイター
・企業広報

-------------------------★*

音楽活動

・Berry(ソロ)
・springbocke
・THE BUNNIES
・ザ・喫茶店
・apple popple BAND
・BEATPOPS

-------------------------★*

ドキドキワクワクな感覚を
とても大切にしています♪

-------------------------★*

COMMENT
CATEGORY
Thanks for coming!

LINK
CALENDAR
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30