小さいことを、重ねていこう
2011年3月11日14時46分。
そのときあたしは、皆さんと同じく
いつも通り会社で仕事をしていて、
揺れたので机の下にもぐりこんだ。
長い揺れに酔って気分が悪くなって、
すぐにニュース速報を見ました。
気持ちはみなさんと全く同じです。
日本中が同じ空気に包まれている。
最初は、ただただ衝撃で、唖然と
画面を見つめているだけでしたが、
少しずつ現実が見えてきて、
深い悲しみと恐怖に支配される。
自分にできることが無いか考えて
電話がつながらない被災地で情報を
得られる可能性としてTwitterがあり
情報をリツイートしてたくさんの人に
届くように手助けをした、つもりが、
心無い人のデマ情報などがあふれて
Twitterも混乱し始めて、自分の
やってることが無意味どころか
逆効果な気がして、途中でやめた。
何かできることが無いか調べてみたけど
現段階で自分にできることは何一つ無い。
素人が被災地に行っても邪魔になる。
救援物資は個人では送れない。
高額な援助金ができるわけじゃない。
ここで節電しても直接的に意味が無い。
愕然として、垂れ流しの映像を見ては
泣いて、泣いて、無力な自分を責めて、
の繰り返しでした。
そんなとき、博多のお友達のブログを見て
すごく心に響いて涙が止まらなかった。
***
いま、日本がこんな状況なのに、
遊んだり、お買い物したり、
ライブに行ったり、
楽しいことしたり、
誰かを祝福したりするのは、
不謹慎だみたいな空気を作ってはいけないということ。
それができる人が、それをしないと
日本経済は、止まってしまいます。
日本が、暗ーい闇に包まれてしまいます。
だって、こうしている間にも、
新しい命が、生まれています。
待ちに待った結婚式を迎える人もいます。
それは、それで大いにお祝いしなきゃ。
いま、ココにこうしていられる事に感謝しながら…
元気な日本であるために、
みんなが暗い顔をしてはいけません。
だから、きょうも私は笑って過ごしたい。
みんなに、元気を届けられるように…
***
勝手ながら抜粋させてもらいました。
いろんな立場があって、それぞれに、
役割がある、できる内容は違う。と
思うことができたんです。
自衛隊の人の活躍は本当に素晴らしく、
現地でたくさんの命を救って、非難所で
たくさんの人の生命を守ってくれてる。
自衛隊の人たちはその道のプロです。
訓練してない私たちに同じことはできない。
私たちはありがたいことに、震災後も
普通の生活ができる状況にあり、
日本経済を停滞させず動かしていく
重要な役割を担っていると思えました。
そして、経済だけじゃなく、「元気」
いまハッキリ言って日本は暗くて元気が
ありません。当然のことですが。
でも、元気を取り戻さないといけない。
特に西日本から、元気を送ることは
すっごく大事なことに思えます。
何をやっても「不謹慎」という言葉に
つながる世の中の空気なので、なかなか
行動にできないけど、普段わたしたちを
笑わせてくれてるお笑い芸人たちも
こんなときこそ人を笑わせたいと願って
いるはずだし、いつも感動やメッセージを
届けるミュージシャンたちも、みんなが
元気出るように歌いたいって思ってるし、
イラストが描ける人はしあわせな絵を
たくさん描こうとしているし、とにかく
みんな気持ちはひとつ。
それぞれに、自分のできることをやって
助け合おうとしている。すごいことです。
あたしはバンドをしていて、ミルキィズの
ラストライヴが21日に控えていて、準備に
追われている日々でした。このタイミング。
今回、バンドの売上金は全て義援金として
被災地に寄付することに決めました。
また、あたしのお店、apple popple*の
商品を販売してその売上げも寄付したい、
とか・・・考えています。
悲しい現実の中で、希望の歌を、
LOVEとPEACEの歌を歌って、ひとりでも
一瞬でも笑顔を取り戻せるならウレシイ。
生きているこの瞬間を、ちゃんと感じて
楽しめる時間をつくれるように。
そのために、毎日、準備しています。
とびきり楽しい時間をつくります。
来てくれた人に笑顔を取り戻します。
音楽の力を借りてできることめいっぱい
やろうと思います。
長い文章を最後まで読んでくれて
ありがとうございましたm(_)m
=りんご=
そのときあたしは、皆さんと同じく
いつも通り会社で仕事をしていて、
揺れたので机の下にもぐりこんだ。
長い揺れに酔って気分が悪くなって、
すぐにニュース速報を見ました。
気持ちはみなさんと全く同じです。
日本中が同じ空気に包まれている。
最初は、ただただ衝撃で、唖然と
画面を見つめているだけでしたが、
少しずつ現実が見えてきて、
深い悲しみと恐怖に支配される。
自分にできることが無いか考えて
電話がつながらない被災地で情報を
得られる可能性としてTwitterがあり
情報をリツイートしてたくさんの人に
届くように手助けをした、つもりが、
心無い人のデマ情報などがあふれて
Twitterも混乱し始めて、自分の
やってることが無意味どころか
逆効果な気がして、途中でやめた。
何かできることが無いか調べてみたけど
現段階で自分にできることは何一つ無い。
素人が被災地に行っても邪魔になる。
救援物資は個人では送れない。
高額な援助金ができるわけじゃない。
ここで節電しても直接的に意味が無い。
愕然として、垂れ流しの映像を見ては
泣いて、泣いて、無力な自分を責めて、
の繰り返しでした。
そんなとき、博多のお友達のブログを見て
すごく心に響いて涙が止まらなかった。
***
いま、日本がこんな状況なのに、
遊んだり、お買い物したり、
ライブに行ったり、
楽しいことしたり、
誰かを祝福したりするのは、
不謹慎だみたいな空気を作ってはいけないということ。
それができる人が、それをしないと
日本経済は、止まってしまいます。
日本が、暗ーい闇に包まれてしまいます。
だって、こうしている間にも、
新しい命が、生まれています。
待ちに待った結婚式を迎える人もいます。
それは、それで大いにお祝いしなきゃ。
いま、ココにこうしていられる事に感謝しながら…
元気な日本であるために、
みんなが暗い顔をしてはいけません。
だから、きょうも私は笑って過ごしたい。
みんなに、元気を届けられるように…
***
勝手ながら抜粋させてもらいました。
いろんな立場があって、それぞれに、
役割がある、できる内容は違う。と
思うことができたんです。
自衛隊の人の活躍は本当に素晴らしく、
現地でたくさんの命を救って、非難所で
たくさんの人の生命を守ってくれてる。
自衛隊の人たちはその道のプロです。
訓練してない私たちに同じことはできない。
私たちはありがたいことに、震災後も
普通の生活ができる状況にあり、
日本経済を停滞させず動かしていく
重要な役割を担っていると思えました。
そして、経済だけじゃなく、「元気」
いまハッキリ言って日本は暗くて元気が
ありません。当然のことですが。
でも、元気を取り戻さないといけない。
特に西日本から、元気を送ることは
すっごく大事なことに思えます。
何をやっても「不謹慎」という言葉に
つながる世の中の空気なので、なかなか
行動にできないけど、普段わたしたちを
笑わせてくれてるお笑い芸人たちも
こんなときこそ人を笑わせたいと願って
いるはずだし、いつも感動やメッセージを
届けるミュージシャンたちも、みんなが
元気出るように歌いたいって思ってるし、
イラストが描ける人はしあわせな絵を
たくさん描こうとしているし、とにかく
みんな気持ちはひとつ。
それぞれに、自分のできることをやって
助け合おうとしている。すごいことです。
あたしはバンドをしていて、ミルキィズの
ラストライヴが21日に控えていて、準備に
追われている日々でした。このタイミング。
今回、バンドの売上金は全て義援金として
被災地に寄付することに決めました。
また、あたしのお店、apple popple*の
商品を販売してその売上げも寄付したい、
とか・・・考えています。
悲しい現実の中で、希望の歌を、
LOVEとPEACEの歌を歌って、ひとりでも
一瞬でも笑顔を取り戻せるならウレシイ。
生きているこの瞬間を、ちゃんと感じて
楽しめる時間をつくれるように。
そのために、毎日、準備しています。
とびきり楽しい時間をつくります。
来てくれた人に笑顔を取り戻します。
音楽の力を借りてできることめいっぱい
やろうと思います。
長い文章を最後まで読んでくれて
ありがとうございましたm(_)m
=りんご=