fc2ブログ

表現すること

学校生活も残りわずか。

そろそろ就職活動を始めなければと考えつつ、
色々と考えたり思ったりしているので整理してみます。

学校の授業の中で、大きな勘違いにひとつ気が付いた。

デザイナーはアーティストではないということ。

常識中の常識なのかもしれないけど、知らなかった。

★   ★   ★   ★   ★

唯一、長く続けている「音楽活動」の中で私はアーティストだった。

想っていること、メッセージ、無数に存在する自分の中の世界観を
自分が最適と思う角度から、ひたすら表現していた、ように思う。
そこには「目的」と呼べるものが無かったような気がする。

・・・いや、”自分が何かを表現すること自体”が目的なのかも・・・

いまやっているWEBデザインは、「目的」がハッキリしている。
ホームページというものは何らかのゴールが設定されているもの。
一番良い形で目的を実現するために「設計」をしている。

「このデザインいいでしょ!実はこんなにすごい技術も使ってるのよ!」
と、アーティスト気取りで押しつけがましいやり方は仕事にならないのだ。

そう考えると、今後、仕事としてやっていける気がしてきた(笑)

WEBデザインって、仕事になるんだろうかってぼんやり思ってた。
自分の表現したものを気に入ってくれた人にしか需要がないのかなと思ってた。

それは根本から間違っていて、目的をかなえるためのデザインを、
「センス」という自分の引き出し使って表現してゴールを決めていくもの。
きちんとゴールを生み出すことで利益が上がるということ。

変な実感だけど、今までやってきた堅い仕事と同じものなんだと思えた。

★   ★   ★   ★   ★

音楽活動を商業的にやるということは、このへんをヒントにできそう。
でもそのやり方が好きかどうか、やりたいかどうかは別です。

ただ、2015年は少し音楽活動の指針を変えていく予定です。

という、夜のつぶやきでした。 Today's Sweets♪♪

IMG_20150112_130412.jpg


あーー就職活動、大変そうだなぁー
職業訓練校ではなかなかWEB業界に入っていけないと噂も聞いた。

どういう形になるかわかんないけど、今後もやっていきたいー。

私、仕事面ではものすごーく真面目で働き者なので(?!)
デザイナー募集している企業知ってる方いたら教えてください(笑)

さて、ポートフォリオ作りがんばるー。

=りんご=
PROFILE

りんご

Author:りんご
-------------------------★*

H E L L O !

りんごと申します。
またの名をベリーと言います。

◆LIKE

可愛い女の子
レトロポップ
北欧デザイン
シンプルモダン
キュンとくる雑貨

◆WORK

・ミュージシャン
・Webクリエイター
・企業広報

-------------------------★*

音楽活動

・Berry(ソロ)
・springbocke
・THE BUNNIES
・ザ・喫茶店
・apple popple BAND
・BEATPOPS

-------------------------★*

ドキドキワクワクな感覚を
とても大切にしています♪

-------------------------★*

COMMENT
CATEGORY
Thanks for coming!

LINK
CALENDAR
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31