拝啓バンドガール様(終) ~ライヴ当日編~
わたくし、りんごと申します。
バンドガール・・・・(自粛)バンドレディです(・ω・)
中学のとき父親にギターを教えてもらい、
高校のとき初めてコピーバンドを結成して以来
33歳になった今も、ずっとバンドを続けています。
女の子がバンドをやっていく上で、こんなことがあるよとか
こうやって曲を作ったよ!とか、ツアーの醍醐味は!とか、
そういうのを紹介できたら、私の長きに渡るバンドライフも
少しは役に立てるのではないかと思って。
ものすごい主観で書きますがそこはご勘弁を♪
あくまで、こんな人もいるんだな~的に読んでください(*^▼^*)
★ ★ ★ ★ ★
~ライヴ当日編~
◆リハーサルは大事です!
当然ですが、入り時間には遅れないように・・・
共演のバンドさんやDJさん、イベンターさんや会場スタッフ等
たくさんの人が準備をしています。できれば挨拶しましょう~(笑)
こういうとき、社交的なメンバーがいたら心強いですね♪
(経験上、バンドマンの半分以上は人見知りタイプが多いです。)
リハスタとライブハウスでは音の聴こえ方がかなり違うので
最初はけっこう戸惑ったり、やりにくいかもしれないです。
(それも、数こなすとだんだん慣れてきますけど)
あと、リハーサルのときはお客さんが入っていないけど、
本番でお客さんが入ると少し聴こえ方が変わったりもします。
だけど、やっぱりリハーサルで、楽器の音のバランスをある程度は
調整しておいたほうが、うまくいくような感じがします。安心感!
なるべくリハーサルはやったほうがいいと思う~♪
◆緊張するのは当たり前!
さて、いよいよ本番・・・
今日まで家やリハスタで練習してきて、衣装もそろえて、
セットリストもバッチリ考えてきたのです◎
あとは、楽しむだけさ~ (´▽`)♪♪
って楽観的にできたらいいけど、まぁほとんどの場合は
緊張して、いつも通りのパフォーマンスができなかったりします(笑)
そういうのも含めてLIVEだと思うので気にせず楽しんだら良い!
↓楽しんだ者勝ち~!!

◆物販・精算・打ち上げ
気に入ったお客さんがいてくれたら、ぜひDEMO音源を渡して
次回も来てもらえるようになるのが理想ですね♪
簡単なものでも、DEMO音源とか、ゆくゆくはグッズとかで
物販コーナーを作っておくとお客さんとのコミュニケーションの場が
できて、すごくプラスだと思います◎
あとはチケットノルマの精算を終えて、打ち上げ!
ライブハウスのスタッフさんや出演者でオツカレサマ会!
緊張から解き放たれて、ビールがとっても美味しいですよ~☆
(あっ未成年だったら、お酒飲んだらダメですよ~☆)
バンドメンバーとは、どうだったのか感想を伝えあったり、
どうしたらもっと自分たちが楽しめるか、アイデアを出し合って
どんどんオリジナリティあふれるライヴにしてってください♪
★ ★ ★ ★ ★
あれ・・・・?わたしは誰に向けて書いているんだろう(笑)
書いてる間に、なんだかアツクなってしまって、
もう、高校生~大学生くらいの初心者バンドガールに向けて
勝手にエールを送っているだけの文章になり果ててしまった・・・
とりあえず、いったん締めよ~っと。
また気が向いたときに番外編をいっぱい書きます◎
=りんご=
バンドガール・・・・(自粛)バンドレディです(・ω・)
中学のとき父親にギターを教えてもらい、
高校のとき初めてコピーバンドを結成して以来
33歳になった今も、ずっとバンドを続けています。
女の子がバンドをやっていく上で、こんなことがあるよとか
こうやって曲を作ったよ!とか、ツアーの醍醐味は!とか、
そういうのを紹介できたら、私の長きに渡るバンドライフも
少しは役に立てるのではないかと思って。
ものすごい主観で書きますがそこはご勘弁を♪
あくまで、こんな人もいるんだな~的に読んでください(*^▼^*)
★ ★ ★ ★ ★
~ライヴ当日編~
◆リハーサルは大事です!
当然ですが、入り時間には遅れないように・・・
共演のバンドさんやDJさん、イベンターさんや会場スタッフ等
たくさんの人が準備をしています。できれば挨拶しましょう~(笑)
こういうとき、社交的なメンバーがいたら心強いですね♪
(経験上、バンドマンの半分以上は人見知りタイプが多いです。)
リハスタとライブハウスでは音の聴こえ方がかなり違うので
最初はけっこう戸惑ったり、やりにくいかもしれないです。
(それも、数こなすとだんだん慣れてきますけど)
あと、リハーサルのときはお客さんが入っていないけど、
本番でお客さんが入ると少し聴こえ方が変わったりもします。
だけど、やっぱりリハーサルで、楽器の音のバランスをある程度は
調整しておいたほうが、うまくいくような感じがします。安心感!
なるべくリハーサルはやったほうがいいと思う~♪
◆緊張するのは当たり前!
さて、いよいよ本番・・・
今日まで家やリハスタで練習してきて、衣装もそろえて、
セットリストもバッチリ考えてきたのです◎
あとは、楽しむだけさ~ (´▽`)♪♪
って楽観的にできたらいいけど、まぁほとんどの場合は
緊張して、いつも通りのパフォーマンスができなかったりします(笑)
そういうのも含めてLIVEだと思うので気にせず楽しんだら良い!
↓楽しんだ者勝ち~!!

◆物販・精算・打ち上げ
気に入ったお客さんがいてくれたら、ぜひDEMO音源を渡して
次回も来てもらえるようになるのが理想ですね♪
簡単なものでも、DEMO音源とか、ゆくゆくはグッズとかで
物販コーナーを作っておくとお客さんとのコミュニケーションの場が
できて、すごくプラスだと思います◎
あとはチケットノルマの精算を終えて、打ち上げ!
ライブハウスのスタッフさんや出演者でオツカレサマ会!
緊張から解き放たれて、ビールがとっても美味しいですよ~☆
(あっ未成年だったら、お酒飲んだらダメですよ~☆)
バンドメンバーとは、どうだったのか感想を伝えあったり、
どうしたらもっと自分たちが楽しめるか、アイデアを出し合って
どんどんオリジナリティあふれるライヴにしてってください♪
★ ★ ★ ★ ★
あれ・・・・?わたしは誰に向けて書いているんだろう(笑)
書いてる間に、なんだかアツクなってしまって、
もう、高校生~大学生くらいの初心者バンドガールに向けて
勝手にエールを送っているだけの文章になり果ててしまった・・・
とりあえず、いったん締めよ~っと。
また気が向いたときに番外編をいっぱい書きます◎
=りんご=
スポンサーサイト