六甲ミーツアート~芸術散歩2010~
土曜日、晴れたので六甲山へ行ってみました*
紅葉を見たいなーっていうのと、会社のひとから
いま六甲山でアートイベントやってるよーと聞いて
ほんのちょこっとだけ調べてみて、なんとなく
行ったらわかるかなーって軽いノリでね・・・
六甲ミーツ・アート ~芸術散歩2010~ →(★)
JR六甲道からバスで六甲ケーブル下まで行き、
六甲ケーブルに乗って山を登り、さらに山の上で
山上バスを乗り継いで行くという、思いのほか
遠くてビックリでした(笑)下調べ不足で一緒に
付き合ってくれた子に申し訳なかった(>_<)
六甲ケーブル初めて乗りました!
今だけなのかな?ピカピカ光ってる人が乗ってた。

いちばん見てみたかったのが六甲枝垂れ*

展望台なんですけど、夜はライトアップされるみたい。
中に入ると螺旋状に降りていけてなかなか素敵です。
中から上を見上げたらこんな感じ。
一番ちいさいのは木でそのまわりが鉄。

なんか、こういうの好きなんですよね。
なんだろう。よくわからないけど好きだ。
しかし!
下調べはここまでで、見るトコ他にない・・・
紅葉はいったいどこに行けば見れるの・・・
と、途方に暮れていたら一緒に居た子の提案で
他のバス停で降りて歩いてみようってことに。
植物園という魅力的な名前のバス停があったので
そこで降りて、植物園を散歩してみることに*
ここが一番よかったにゃぁ♪
木々が色づいていたよ*

池の上に巨大な木の枝が浮かんでる!

みのむし!よく見たら中に人が入っていて、
携帯でツイッターをしているの・・・

ちょっと寒い秋空の下でのんびりと散歩。
アートはけっきょくよくわからなかったんだけど
自然の中で歩いているだけでなんかよかった。
なんかすごくじんわりしあわせを感じた。
=りんご=
紅葉を見たいなーっていうのと、会社のひとから
いま六甲山でアートイベントやってるよーと聞いて
ほんのちょこっとだけ調べてみて、なんとなく
行ったらわかるかなーって軽いノリでね・・・
六甲ミーツ・アート ~芸術散歩2010~ →(★)
JR六甲道からバスで六甲ケーブル下まで行き、
六甲ケーブルに乗って山を登り、さらに山の上で
山上バスを乗り継いで行くという、思いのほか
遠くてビックリでした(笑)下調べ不足で一緒に
付き合ってくれた子に申し訳なかった(>_<)
六甲ケーブル初めて乗りました!
今だけなのかな?ピカピカ光ってる人が乗ってた。

いちばん見てみたかったのが六甲枝垂れ*

展望台なんですけど、夜はライトアップされるみたい。
中に入ると螺旋状に降りていけてなかなか素敵です。
中から上を見上げたらこんな感じ。
一番ちいさいのは木でそのまわりが鉄。

なんか、こういうの好きなんですよね。
なんだろう。よくわからないけど好きだ。
しかし!
下調べはここまでで、見るトコ他にない・・・
紅葉はいったいどこに行けば見れるの・・・
と、途方に暮れていたら一緒に居た子の提案で
他のバス停で降りて歩いてみようってことに。
植物園という魅力的な名前のバス停があったので
そこで降りて、植物園を散歩してみることに*
ここが一番よかったにゃぁ♪
木々が色づいていたよ*

池の上に巨大な木の枝が浮かんでる!

みのむし!よく見たら中に人が入っていて、
携帯でツイッターをしているの・・・

ちょっと寒い秋空の下でのんびりと散歩。
アートはけっきょくよくわからなかったんだけど
自然の中で歩いているだけでなんかよかった。
なんかすごくじんわりしあわせを感じた。
=りんご=
スポンサーサイト